教室近況

過去のお知らせ・ニュース

 

2023.4 金が研究生として加わりました。
2023.3 澤頭が第42回高桑榮松奨学基金奨励賞を受賞しました。
2022.12 田中と岡田がJT生命誌研究館の取材を受けました。
2022.11 大学院生としてSultanaが加わりました。
2022.9 安部が第102回生理学会北海道地方会で若手奨励賞を受賞しました。
2022.6 澤頭の論文がPsychopharmacology誌に採択されました。
2022.5 新学術領域でお世話になっている明海大学の嶋田珠巳先生にご講演いただきました。
2022.4 岡田と竹谷の論文がNature Communicationsに採択されました。
2022.4 澤頭が特任助教に就任しました。
2022.3 澤頭が第40回北海道医学会研究奨励賞を受賞しました。
2021.9 澤頭と土田が令和3年度音羽博次奨学基金を受賞しました。
2021.9 第101回生理学会北海道地方会で亀田が優秀発表賞を受賞しました。
2021.8 澤頭が第1回若手精神科医生物学的精神医学研究奨励賞を受賞しました。
2021.8 第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会にて、澤頭がBPNP2021注目演題賞を受賞しました。
2021.6 松山の論文がJ Neurosci誌のJournal Clubで取り上げられました。
2021.4 亀田が助教に就任しました。
2021.3 竹谷と中村の論文がPLOS ONE誌に採択されました。
2021.2 澤頭の論文がeNeuroに採択されました。
2021.2 鈴木の論文がeNeuroに採択されました。
2021.1 松山の視床の論文がJ Neurosciに採択されました。
2020.12 2020年度北大脳科学センターオンライン発表会で澤頭が優秀発表賞を受賞しました。
2020.11 竹谷がエクセレントティーチャー賞を受賞しました。生理学実習が優秀科目賞に選ばれました。
2020.10 助教として岡田研一が加わりました。
2020.3 伊藤、竹谷、田中の論文がScientific Reportsに採択されました。
2019.11 2019年度北大脳科学センター合宿研修に田中、澤頭、安部が参加しました。澤頭が優秀発表賞を受賞しました。
2019.10 メキシコで開催された第2回Timing Research Forumで田中、竹谷、亀田が発表しました。その後、シカゴで開催されたNeuroscience 2019で竹谷、亀田が発表しました。
2019.10 研究生として李が加わりました。
2019.9 亀田の論文がeLifeに採択されました。
2019.8 第99回生理学会北海道地方会で澤頭が優秀発表賞を受賞しました。
2019.8 日本大脳基底核研究会で田中が発表しました。
2019.8 時間生成学領域会議で竹谷が優秀ポスター賞を受賞しました。
2019.7 日本神経科学学会で竹谷と澤頭が発表しました。
2019.7 スイスで開催された小脳のゴードン会議のシンポジウムで田中が講演しました。
2019.4 NCMのサテライトミーティングで田中が発表しました。
2019.2 鈴木の論文がCommunications Biologyに採択されました。
2018.12 小脳の国際シンポで田中と竹谷が発表しました。
2018.11 San Diegoで開催された北米神経科学学会で鈴木、亀田が発表しました。
2018.10 竹谷の論文がFrontiers in Psychologyに採択されました。
2018.10 澤頭が精神科専門医を取得しました。
2018.10 事務補助員として鈴木真理が加わりました。
2018.7 日本神経科学学会(神戸)で亀田が発表しました。
2018.7 アラブ首長国連邦(UAE)大学からの交換留学生をうけいれました。
2018.7 神戸大学の橘先生にご講演いただきました。
2018.7 國松、鈴木、大前、田中の論文がeLifeに採択されました。
2018.6 獨協医科大学の神作先生にご講演いただきました。
2018.4 鈴木が助教に就任しました。
2018.1 斉藤身知子が事務補助員に加わりました。
2017.10 鈴木の研究がNeuroscienceに採択されました。
2017.9 生理学学会地方会で竹谷、亀田、上林が発表しました。
2017.6 竹谷、亀田の論文がScientific Reportsに採択されました。
2017.5 田中が台湾神経生理学会で発表しました。
2017.3 国際大脳基底核学会(IBAGS2017)で田中、鈴木、亀田が発表しました。
2017.2 大前(ベイラー大)、國松(NIH)の小脳核の論文がJNSに採択されました。
2017.1

植松の研究がNeuroscience(IBRO)に採択されました 。

2017.1 山野辺が中央研究部に配属換えになりました。
2016.12 技術補助員として宮口尚絵が加わりました。
2016.11 Neuroscience 2016 (San Diego, CA)で植松、鈴木 (智)が発表しました
2016.11

鈴木の研究がScienceNewsに紹介されました (https://www.sciencenews.org/article/eyes-offer-window-brains-timekeepers?mode=topic&context=69)。

2016.10 上林が参加したワークショップが北海道新聞朝日新聞に紹介されました。
2016.10 稲場が医学教育推進センターの専任になりました。
2016.9 生理学会北海道地方会で竹谷、亀田が発表しました。
2016.8 ドイツLudwig-Maximilians大学のHeiner Deubel 先生が、運動に先行して起こる注意の移動についてご講演をされました。
2016.5 MIT/Graybiel研の雨森先生にご講演いただきました。
2016.3 第93回日本生理学会(札幌)で稲場が第6回入澤彩記念女性生理学者奨励賞を受賞しました。竹谷、鈴木智貴が発表を行いました。
2016.3 稲場の研究が十勝毎日新聞に掲載されました。
2016.1 稲場の研究が医療NEWS QLifeProに紹介されました。
2016.2 京大の河野先生にご講演いただきました。
2016.2 田中教授が北海道大学教育総長賞(奨励賞)を受賞しました。
2016.1 産総研の小村先生が来られました。
2015.12 北海道医療新聞(12月18日)に稲場が紹介されました。
2015.10 助教として稲場直子が加わりました。
2015.09 慶応大学日吉キャンパスにて開催された「第一回全脳アーキテクチャ・ハッカソン」にて、伊藤が優勝・WBAI賞を受賞し、11月にフランス・リヨンで開催されるBiologically Inspired Cognitive Architecture 2015に派遣されました。
2015.09 メキシコ国立自治大学のHugo Merchantが来日し、リズム運動の神経機構についてご講演されました。
2015.03 植松、伊藤が平成26年度 第120日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会合同大会
で発表しました。伊藤が優秀演題賞受賞を受賞しました
2015.03 北大医学研究科HPのResearch Archivesに当分野が紹介されました。
2014.08 伊藤が第8回 Motor Control 研究会で若手奨励賞を受賞しました。
2014.05 松山が北大医学研究科HPの熱血キャンパスライフで紹介されました。
2013.11 Neuroscience 2013 (San Diego, CA)で國松、松嶋、吉田が発表しました。
2013.10 International symposium on "Prediction and Decision Making"(京都)で、松山が発表しました。
2013.10 ASCONE2013 『運動 〜 身体を動かす脳の謎』(長野)に植松、鈴木(智)、伊藤が参加しました。
2013.10 北海道医療新聞(10月11日)に松嶋が紹介されました。
2013.10 北海道医療新聞(10月4日)に研究成果の記事が掲載されました。
2013.09 新学術領域「こころの時間学」キックオフシンポジウムが東京大学福武ホールにて開催されました。
2013.09 松嶋が、2013年度ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞を受賞しました
2013.09 鈴木(智)がMD-PhDコースに進学しました。
2013.09 第7回Motor Control研究会(東京)で、國松が発表しました。
2013.08 日本生理学会北海道地方会(旭川)で山野辺、松嶋が発表しました。
2013.08 包括型脳科学研究会夏のワークショップ(名古屋)で、鈴木(智)、國松が発表しました。
2013.07 高田昌彦先生(霊長研)、佐々木秀直先生(北大、神経内科)との共同研究が武田財団特定研究に採択されました。
2013.06 Neuro2013(京都)で、國松、松嶋、吉田が発表しました。
2013.04 Cognitive Neuroscienceの輪読会が始まりました。
2013.04 技術補助員として弘中愛が加わりました。
2013.03 松嶋が平成24年度北海道大学大塚賞に選ばれました。
2012.06 北海道医療新聞(6月22日)に國松が紹介されました。
2012.04 技術補助員として森智子が加わりました。
2012.03 平成24年度より、分野名が「認知行動学」から「神経生理学」に変わりました。
2012.03 ホームページをリニューアルしました。
2011.07 Brain & Nerve 8月号に総説が掲載されました。
2011.04 Afona Habtemariamが修士課程に入学しました。
2011.03 Eur. J. Neurosci.に総説が掲載されました。
2010.11 研究生としてAfona Habtemariamが加わりました。
2010.11 第五代教授として田中真樹が就任しました。
2010.04 松嶋藻乃と吉田篤司が博士課程に入学しました。
2010.02 J.Neurosci.に論文が受理されました!
2009.04 博士研究員(学振PD)として大前彰吾がメンバーに加わりました!

最近の出来事

 

2023年のイベント

上部へ

 

2023.8 日本神経科学学会

 

 

 

日本神経科学学会に参加しました。

2023.4 金さん歓迎会

 

 

 

2023.3 土田さん卒業式

 

 

2023.3 時間生成学領域会議@広島

 

 

 

 

亀田と安部が優秀発表賞を受賞しました。

2023.3 第42回高桑榮松奨学基金奨励賞

 

 

澤頭が第42回高桑榮松奨学基金奨励賞を受賞しました。

2023.2 基礎配属発表会

 

 

 

 

2022年のイベント

上部へ

2022.11 時間生成学国際シンポジウム

 

 
 

 

時間生成学国際シンポジウムで安部、李、岡田、田中が発表しました。

2022.11 スルタナさん歓迎会

 

 

 

2022.9 JANUBET Symposium 2022

 

 

 

JANUBET Symposium 2022で安部、李、岡田、田中が発表しました。

2022.9 第102回生理学会北海道地方会

 

 

 

第102回生理学会北海道地方会で安部が若手奨励賞を受賞しました。

2022.5 嶋田先生ご来訪

 

         
 
 
 

新学術領域でお世話になっている明海大学の嶋田珠巳先生にご講演いただきました。

2022.4 在原・坪田歓送迎会

 

 

    
 

2022.4 NIH(米国立衛生研究所)吉田篤司先生講演

                

2022.4 澤頭先生就任

2022.3 澤頭さん修了

 

2022.3 澤頭 第40回北海道医学会研究奨励賞受賞

 

2022.2 基礎配属発表会

 

 

2021年のイベント

上部へ

2021.12 忘年会

 

 

2021.12 宮口さん送別会

 

 

2021.9 澤頭・土田音羽博次奨学基金受賞

 

 

 

副賞はもちろん本人にお渡ししました。(田中)

2021.3 松山・亀田・中村卒業式

 

 
 

 

2021.3 竹谷送別会

 

 

22021.2 松山発達脳修了発表会

 

 

 

2021.2 基礎配属発表会

 

 

2020年のイベント

上部へ

2020.12 北大脳科学センター合宿オンライン発表会

 

 

2020年度北大脳科学センター発表会にて澤頭が優秀発表賞を受賞しました。

2020.11 エクセレントティーチャー受賞

 

 

竹谷がエクセレントティーチャーを受賞しました。 生理学実習が優秀科目賞に選ばれました。

2020.10 岡田先生就任

 

 

 

2020.2 基礎配属発表会

 

 

2020.2 大阪 班会議

 

 

 

2019年のイベント

上部へ

 

2019.11 鈴木先生歓送会

 

 

MD-PhDコースから助教になった鈴木先生がRockefeller大に留学しました。NYでも情熱をもって研究を続けてください。いずれ一旗あげて帰還する日を楽しみにしてます。

田中

2019.11 北大脳科学センター合宿研修

 

 

2019年度北大脳科学センター合宿研究に田中、澤頭、安部が参加しました。澤頭が優秀発表賞を受賞しました。

2019.10 第2回Timing Research Forum・Neuroscience 2019

 

 

メキシコで開催された第2回Timing Research Forumで田中、竹谷、亀田が発表しました。その後、シカゴで開催されたNeuroscience 2019で竹谷、亀田が発表しました。

2019.8 生理学会北海道地方会

 

 

 

旭川医大で開催された第99回生理学会北海道地方会で澤頭が発表し、優秀発表賞を受賞しました。

懇親会は、高井教授邸で行われました。

2019.8 日本大脳基底核研究会(米子)

 

 

 

日本大脳基底核研究会で田中が発表しました。

2019.8 時間生成学班会議・領域会議(札幌)

 

 

 

新学術領域研究「時間生成学」のC班班会議と領域会議を札幌で開催しました。

領域会議で竹谷が優秀ポスター賞を受賞しました。

2019.7 第42回日本神経科学大会(新潟)

 

 

 

日本神経科学学会で竹谷と澤頭が発表しました。

2019.7 Gordon Research Conference on the Cerebellum (Les Diablerets)

 

 

スイスで開催された小脳のゴードン会議のシンポジウムで田中が講演しました。

2019.4 Pre-NCM meeting(京大医学部)

 

 

NCMのサテライトミーティングで田中が発表しました。

2019.2 基礎配属発表会

 

 

 

2018年のイベント

上部へ

 

2018.12 第75回藤原セミナー(東京医科歯科大)

 

 
 

 

小脳の国際シンポで田中と竹谷が発表しました。

2018.11 斉藤歓送会

 

 

斉藤さんの細やかな心遣いで教室がいつもきれいでした。ありがとうございました。

2018.11 北米神経科学学会(San Diego)

 

   

 

San Diegoで開催された北米神経科学会で鈴木、亀田が発表しました。

2018.7 日本神経科学学会(神戸)

 

日本神経科学学会に参加しました。亀田が発表しました。理研も見学しました。

2018.7 UAE短期留学生送別会

 

 

 

アラブ首長国連邦(UAE)大学からの交換留学生をうけ入れました。

2018.7 橘先生ご来訪

 

 

 

神戸大学の橘先生にご講演いただきました。

 

2018.6 竹谷結婚式

 

 

おめでとうございます。お幸せに。

2018.6 神作先生ご来訪

 

 

 

 

 

獨協医科大学の神作先生にご講演いただきました。

なお、講演会は居酒屋ではなくセミナー室で行われました。

2018.3 クルキン・上林・鈴木歓送会

 

 

クルキン先生、長年ありがとうございました。

上林さん、またぜひ遊びにきてください。

鈴木さん、英気を養ってください。

2018.3 鈴木・上林卒業式

 

 

 

それぞれ、医学博士と医学修士になりました。

2018.3 鈴木博士論文発表会

 

 

短期修了しました。

 

2018.2 基礎配属発表会

 

毎晩遅くまでお疲れ様でした。またいつでも来てください。

 

2018.2 上林修士論文発表会

 

 

盛況でした。

 

2018.1 こころの時間学最終班会議(沖縄)

 

計画班員として、5年間お世話になりました。

よい情報交換ができました。沖縄も満喫しました。

 

2017年のイベント

上部へ

2017.9 雨森先生、松本先生ご来訪

 

 

 

京都大学霊長研の雨森先生、筑波大学の松本先生にご講演いただきました。

2017.9 こころの時間学 第2回国際シンポジウム(奈良)

 

2017.9 生理学会北海道地方会

 

北海道医療大学で行われた生理学会北海道地方会で竹谷、亀田、上林が発表しました。

2017.7 佐藤先生ご来訪

 

 

チュービンゲン大学の佐藤先生にご講演いただきました。

2017.6 植松歓送会

 

 

2017.6 植松博士論文発表会

 


2017.5 台湾臨床神経生理学会

 

 

2017.3 国際大脳基底核学会 IBAGS(Mexico)

 

 

国際基底核学会(IBAGS2017)で田中、鈴木、亀田が発表しました。國松Jrにも会いました。

学会後、メキシコ国立自治大学のMerchant研を訪問しました。

2017.3 亀田・伊藤卒業式

 

それぞれ当教室の博士課程、奈良先端大の修士課程に進学します。がんばってください。

2017.3 伊藤・森歓送会 

 

 

森さんのおかげで研究室がいつも片付いていました。5年間ありがとうございました。

 

2017.2 基礎配属発表会

 

今年は女子3名、男子1名。テニス部と卓球部に分かれて実験しました。お疲れさまでした。

 

2017.2  國松セミナー・歓送会

 

もうしばらく米国でがんばってください。他学部の先生や基礎配属の学生も参加しました。

2017.2  亀田修論発表会

 

無事修了しました by亀田

 

2016年のイベント

上部へ

2016.11  Neuroscience 2016 (San Diego, CA)  

 

Neuroscience 2016 (San Diego, CA)で植松、鈴木 (智)が発表しました

 

2016.9    生理学会北海道地方会

 

生理学会北海道地方会で竹谷、亀田が発表しました。懇親会も大いに盛り上がりました。

 

2016.8 ドイツLudwig-Maximilians大学 Heiner Deubel 先生ご来札

 

 

 

講演会の後の記念撮影と懇親会の様子。

 

2016.5 MIT雨森先生ご来訪

 

  

 

2016.3 第93回日本生理学会(札幌)

 

稲場が第6回入澤彩記念女性生理学者奨励賞を受賞しました。

竹谷、鈴木智貴が発表しました。

 

2016.2 河野先生ご来訪

 

京大の河野先生にご講演いただきました。

2016.2 田中教授教育総長賞受賞

 

田中教授が北海道大学教育総長賞(奨励賞)を受賞しました。

2016.1 小村先生ご来訪

 

産業技術総合研究所の小村先生が来られました。

 

 

2015年のイベント

上部へ

 

2015.10 稲場先生歓迎会

 

10月から新たに本講座の助教に着任された稲場直子先生の歓迎会が行われました。

2015.9 メキシコ国立自治大学Hugo Merchant先生来札

 

ポプラ並木をバックに。

大通り公園で開催されていたオータムフェストでランチ。

北海道のゆるキャラ「ジンギスカンのジンくん」と。

北海道神宮にて。

2015.7 第38回日本神経科学大会

 

第38回日本神経科学大会(7/28~7/31 於:神戸国際会議場、神戸国際展示場)に参加しました。

 

2015.7 上林卒研発表会

 

2015.6 シュールストレミング試食会

 

中身が飛び散っても汚れないよう、カッパを着て缶を開けます。

シュールストレミング(surströmming

世界一臭い食べ物と言われるニシンの缶詰

 

周囲に迷惑がかからないように屋外で試食会。

2015.6 吉田学位取得

 

2015.3 國松壮行会

 

ワシントンへ旅立つ國松さんの壮行会がお気に入りの中華料理店で行われました。

4月には無事出発されました。

2015.3 第120日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回日本生理学会大会合同大会 

 

 

 

 

2014年のイベント

上部へ

 

2014.8 第8回 Motor Control研究会 若手奨励賞受賞

 

 
 

 


2013年のイベント

上部へ

 

2013.2 修士学位審査会

 



2012年のイベント

上部へ

 

2012.9 生理学会地方会と懇親会

 

 

2012.8 大前壮行会

 

 

当ラボ自慢の"癒し系王子"が留学に旅立ちました。大前さんといえばコーラ、まんじゅう、カントリーマーム‥。ともあれ、たくさん学ばせていただきました!UPENでも胃腸をお大事に!

2012.3 学位取得祝賀会&歓送会

 

 

田中研の長男坊こと國松が学位を取得したようです。みんな笑顔ですね。イイネ!技術補助員の佐藤さんはご出産のために退職されました。赤ちゃん連れてきてくださいね!


2012.2 キャンパスツアー

 

2012.2 キャンパスツアー 2012.2 キャンパスツアー 2012.2 キャンパスツアー


ワケあって、道外の高校生にキャンパス内を案内しました。

 

 

2011年のイベント

上部へ

 

2011.12 北大脳科学センターシンポジウム

 

2011.12 北大脳科学センターシンポジウム 2011.12 北大脳科学センターシンポジウム 2011.12 北大脳科学センターシンポジウム
2011.12 北大脳科学センターシンポジウム 2011.12 北大脳科学センターシンポジウム 2011.12 北大脳科学センターシンポジウム

学外からは、阪大の藤田一郎先生、東大の宮下保司先生、また当分野の大先輩でもある東北大の丹治順先生にお越しいただきました。貴重なお話をたくさん聞くことができて本当に幸せでした。お忙しい中、ありがとうございました。

2011.11 北米神経科学会

 

2011.11 北米神経科学会 2011.11 北米神経科学会 2011.11 北米神経科学会

SfN2011に田中、山野辺、大前、松嶋が参加しました。その後、田中がColumbia大、大前がUPENNでトークをしました。

2011.9 生理学会地方会(の後の飲み会)

 

2011.9 生理学会地方会(の後の飲み会) 2011.9 生理学会地方会(の後の飲み会)  

植松、松嶋が学会で発表しました。

2011.8 プランクトンの観察

 

2011.8 プランクトンの観察 2011.8 プランクトンの観察 2011.8 プランクトンの観察

夏休みの宿題を手伝いました。

2011.7 バーベキュー

 

2011.7 バーベキュー 2011.7 バーベキュー 2011.7 バーベキュー

毎年企画倒れだったBBQがついに実現しました。子供たちと遊んで、日頃の運動不足が露呈した教室員たち。写真ではまだ笑っていますが、つぎの日は‥。

2011.3 歓送会

 

2011.3 歓送会 2011.3 歓送会 2011.3 歓送会

技術補助員の金島さん、堀元さんが新しい職場に旅立たれました。金島さんは当分野が大好きで、修士課程を修了しても研究を手伝ってくれました。いまだから言います、私たちも金鳥さんが好きでした。

2011.3 ワカサギ釣り

 

2011.3 ワカサギ釣り 2011.3 ワカサギ釣り 2011.3 ワカサギ釣り



2010年のイベント

上部へ

 

2010.12 田中教授就任祝賀会

 

2010.12 田中教授就任祝賀会 2010.12 田中教授就任祝賀会 2010.12 田中教授就任祝賀会
2010.12 田中教授就任祝賀会 2010.12 田中教授就任祝賀会 2010.12 田中教授就任祝賀会

当分野の准教授だった田中真樹が、11月から教授に就任しました。祝賀会での所信表明をきいて、教室員のみんなも気合が入ったような、気がしています。

2010.8 Sommer先生ら訪問

 

2010.8 Sommer先生ら訪問 2010.8 Sommer先生ら訪問 2010.8 Sommer先生ら訪問

包括脳+脳と心のシンポジウムで来札された中村先生、小池先生、Sommer先生、Kording先生が研究室を訪れました。

2010.7 加藤明先生セミナー

 

2010.7 加藤明先生セミナー 2010.7 加藤明先生セミナー  

スタンフォード大の加藤明先生にセミナーをしていただきました。加藤先生は2011年4月から東海大でPIになられました。

2010.4 マスコミ取材

 

2011.4	マスコミ取材 2011.4	マスコミ取材 2011.4	マスコミ取材

JNSに掲載された論文に関して、新聞やテレビ局から取材を受けました。その名も、あっち向いてホイ!の神経機構について。売り文句だけだとわかりにくいですが、内容はいたって真面目なんです、本当ですよ。

2010.3 ワカサギ釣り

 

2010.03 ワカサギ釣り 2010.03 ワカサギ釣り 2010.03 ワカサギ釣り

これで3年目。もう恒例行事と言っていいかもしれません。天気もまあまあいいし、けっこう釣れるし、もしかしたら日頃の行いがいいのでしょうか?

2010.3 福島教授最終講義

 

2010.03 福島教授最終講義 2010.03 福島教授最終講義 2010.03 福島教授最終講義
2010.03 福島教授最終講義 2010.03 福島教授最終講義 2010.03 福島教授最終講義

福島教授、おつかれさまでした。研究に対する厳しい姿勢と、日頃のやさしいお人柄とのギャップがとても魅力的でした。