北海道大学 医学研究院・医学部神経生理学教室Systems Neuroscience Laboratory

研究内容

研究内容

普段の何気ない行動を支えている脳のしくみと、それが困難になる疾病時における病態を、神経回路と脳各部のニューロン活動で理解したいと考えて研究を行っています。とくに、前頭葉皮質と小脳や大脳基底核などの皮質下領域とで構成される大域ネットワークによる情報処理に興味をもっています。様々な行動課題を行っているサルの電気生理学・薬理学実験を中心に研究を行っていますが、光遺伝学など分子ツールを用いた実験や健常人を対象にした心理物理実験なども進めています。具体的には、現在、以下のような研究テーマが進行中です。研究のすそ野を広げるのは比較的簡単ですが、今後はこれらを統合した研究なども進めていきたいと考えています。

研究一覧

時間知覚の脳内機構

数百ミリ秒から数秒の時間の情報は、日常生活の様々な場面で必要となります。信号待ちをしているとき、バッ […]

状況に合わせた行動選択と適応制御

状況に合わせて行動をフレキシブルに変化させる能力は生活を営む上で重要で、多くの精神神経疾患や発達障害 […]

作業記憶と注意の神経機構

複雑な課題を行うとき、例えば料理を作るときなどは、課題ルールの維持や情報の更新・選択を次々に行う必要 […]